ノーリツのガス給湯器のうち2014年3月~2016年7月に販売されたリモコンの一部で液晶表示の不具合が出ています。
実際の工事は工事会社の仕入れ時期によって変わってくると思いますので、上記の期間より後に工事した場合でも交換対象になる場合があります。なおすべて無料というわけではなく、工事した日から7年以内、と決まっているようですがこれは工事会社ではなくノーリツが無料でサポートしてくれる期間です。工事会社との保証期間契約によってはこれよりも長い場合もあるかもしれませんが、工事会社がどこかは関係なくノーリツが直接対応してくれます。

工事伝票など当時の記録がない場合は、製造番号から製造年月を割り出すため実際の工事の日よりも前の日付が基準となってしまうかもしれません。
問い合わせはノーリツのお問い合わせフォームからとなりますが、早ければ即日連絡がいただけ、場合によっては翌日対応してもらえます。素晴らしいですね。
何かあった時は工事会社、販売店、メーカーのどこに相談するのがいいかわからないこともあると思います。給湯器の場合はまずメーカーに相談してみるのもいいと思います。そして訪問の日数がかかる場合や有料になることがわかっている場合、工事会社が長期の保障をつけている場合などは工事店に最初に相談してみてもいいでしょう。個人で購入して工事を別途依頼した場合などで商品の欠損(傷やへこみ)などは速やかに販売店へ連絡することが重要です。いずれにしても、気づいた時点ですぐに連絡を入れておくのは重要です。

対象リモコン

当該リモコンが接続されている給湯器器(参考)

上記リモコンは以下の給湯器に接続されています。

ガス温水暖房付きふろ給湯器

ガスふろ給湯器

石油給湯器付ふろがま

見出し写真はノーリツの公式ウェブサイトの参考リンク記事よりお借りしています。

参考